2011年10月13日
失われた密室2
砂嵐皇后グリベラ
入り口
同マップの雑魚を全部倒すと、2箇所の障壁手前のWPからグリベラのところに行けます。
行きはヨイヨイ帰りはコワイ、入ったら倒すまで出られないインス仕様w
白茶1~3
愛する男~は序盤からよく言われます。
ファラオが1体沸いて、タゲった人のところへウロウロ、止まったら自爆(FS)します。
そんなに痛くない。
中盤から愛する民衆が沸きますが、最初は数がちょっとだけ。
そう、この民衆と後で沸く蛇を使って槍舞らしいです。
ぅぅ・・・一生槍舞使えないpq
回数が増えてくると、沸く民衆の数も増えます。
民衆は一斉にパワソン(だっけ?)を使います。
痛いです。そこそこ。自分は死にました。
終盤、雨が降ります。
そんなに痛くなかったような。→訂正w痛いらしいですww
この範囲はグリベラ中心だったと思いますー。
白茶4
終盤に沸く蛇です。
槍舞のエサになるらしいです。
白茶5
もはや何だか覚えてませんw
倒す時、自分達は、一人が障壁の下の段でタゲ役、中に神聖がいる状態で、4人全滅してもタゲが外れないようにして(回復を防ぐため)ゾンビアタックでしたw
グリベラ~ツタンニャアメン
グリベラ討伐後、左WPから先に進み、また分かれ道。
どちらの先にも敵がいて、本ボス(冥界者スティクス)を同時(20秒以内)に倒すと障壁が開きます。
再沸きしてドロ狙いできたのが修正されて再沸きのドロはなくなりました><
この先にまた雑魚。
全部倒すとツタンニャアメンの障壁が通れるようになります。
ツタンニャアメン
入り口
入ったら出られないインス仕様b
白茶1
指名された人はHPが3段階で減少します。
Ⅰ~Ⅲまでは上掛けされるとなるようです。
強くても減少HPが増えるだけなのでキツイ事には変わりませんでしたw
追加ダメみたいな要領で勝手に減るんですが、Ⅰ→Ⅲになるにしたがってダメージが大きくなります。
SSありませんがⅢは4桁減ってました。
序盤~終盤まで満遍なく使われますw
白茶2
見易いSSが撮れてなかったんですが、ツタンニャアメンの斜め上辺りに黒い玉が出て、触ると即死します。
死んだ分のHPはツタンニャアメンの回復に使われたぽいです。
吸魂禁呪なのかなーと。
位置は、ツタンニャアメンと連動して動くので、ランダムに動き回る事はありません。
中盤~わりと頻繁に使われたと思います。
SSの様に端っこにいるとちゃんと玉が見えません。
また行く事があったらちゃんと撮ってきますw→行ったのに撮ってませんwwwwwヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
白茶1~4
消えろ、動くな、は前述の通り。
ファラオの忠実な僕よ~は、ツタンニャアメンに雑魚が直沸きします。
あれ、これってグリベラの愛する男達の使いまわry( ゚д゚)ハッ!
1体だけでなくて数体沸いたと思います。
呪いをかけられてたけどそれで何なのか不明w
中盤~終盤にちょこっと呼ばれてました。
死神の~については次に。
白茶4
終盤、部屋全域にグラビティされます。
打たれる場所は一定時間で変わります。
大丈夫なところがいっぱいあるので、逃げてるならよゆーかと。避けてるとか。
動いて攻撃する人は多分当たります。
そんなに痛くなかったと思います。
こんな事もあったり^-^
グリベラの時と同じ様に、1人を障壁前に残してタゲ係に、神聖は中でリバ・ヒールのゾンビアタックをしてました。
全員初めてで、よそ様のブログを参考にウロウロとやりました。
まだ情報がほとんどない中、とても助かりました。
自分が忘れた時用メモですが、ギルメンに聞かれて口で説明がめんどくさかったりもあったりなかったり・3・
また、自分達と同じように情報に困った方を少しでも手伝えたらと思います。
これ以上は何もわかりませんがw
自分がわからなかったところ、間違っているところなどありましたら、コメントお願いします。
最後に。
「白茶1~4」のSSの様に、終盤カオスでしたwというかずっとカオスでしたww
そんな中で1日戦ってくれた兄さんありがとう!おつかれさま!
色々お粗末ですが、この辺で
入り口
同マップの雑魚を全部倒すと、2箇所の障壁手前のWPからグリベラのところに行けます。
行きはヨイヨイ帰りはコワイ、入ったら倒すまで出られないインス仕様w
白茶1~3
愛する男~は序盤からよく言われます。
ファラオが1体沸いて、タゲった人のところへウロウロ、止まったら自爆(FS)します。
そんなに痛くない。
中盤から愛する民衆が沸きますが、最初は数がちょっとだけ。
そう、この民衆と後で沸く蛇を使って槍舞らしいです。
ぅぅ・・・一生槍舞使えないpq
回数が増えてくると、沸く民衆の数も増えます。
民衆は一斉にパワソン(だっけ?)を使います。
痛いです。そこそこ。自分は死にました。
終盤、雨が降ります。
そんなに痛くなかったような。→訂正w痛いらしいですww
この範囲はグリベラ中心だったと思いますー。
白茶4
終盤に沸く蛇です。
槍舞のエサになるらしいです。
白茶5
もはや何だか覚えてませんw
倒す時、自分達は、一人が障壁の下の段でタゲ役、中に神聖がいる状態で、4人全滅してもタゲが外れないようにして(回復を防ぐため)ゾンビアタックでしたw
グリベラ~ツタンニャアメン
グリベラ討伐後、左WPから先に進み、また分かれ道。
どちらの先にも敵がいて、本ボス(冥界者スティクス)を同時(20秒以内)に倒すと障壁が開きます。
再沸きしてドロ狙いできたのが修正されて再沸きのドロはなくなりました><
この先にまた雑魚。
全部倒すとツタンニャアメンの障壁が通れるようになります。
ツタンニャアメン
入り口
入ったら出られないインス仕様b
白茶1
指名された人はHPが3段階で減少します。
Ⅰ~Ⅲまでは上掛けされるとなるようです。
強くても減少HPが増えるだけなのでキツイ事には変わりませんでしたw
追加ダメみたいな要領で勝手に減るんですが、Ⅰ→Ⅲになるにしたがってダメージが大きくなります。
SSありませんがⅢは4桁減ってました。
序盤~終盤まで満遍なく使われますw
白茶2
見易いSSが撮れてなかったんですが、ツタンニャアメンの斜め上辺りに黒い玉が出て、触ると即死します。
死んだ分のHPはツタンニャアメンの回復に使われたぽいです。
吸魂禁呪なのかなーと。
位置は、ツタンニャアメンと連動して動くので、ランダムに動き回る事はありません。
中盤~わりと頻繁に使われたと思います。
SSの様に端っこにいるとちゃんと玉が見えません。
また行く事があったらちゃんと撮ってきますw→行ったのに撮ってませんwwwwwヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
白茶1~4
消えろ、動くな、は前述の通り。
ファラオの忠実な僕よ~は、ツタンニャアメンに雑魚が直沸きします。
あれ、これってグリベラの愛する男達の使いまわry( ゚д゚)ハッ!
1体だけでなくて数体沸いたと思います。
呪いをかけられてたけどそれで何なのか不明w
中盤~終盤にちょこっと呼ばれてました。
死神の~については次に。
白茶4
終盤、部屋全域にグラビティされます。
打たれる場所は一定時間で変わります。
大丈夫なところがいっぱいあるので、逃げてるならよゆーかと。避けてるとか。
動いて攻撃する人は多分当たります。
そんなに痛くなかったと思います。
こんな事もあったり^-^
グリベラの時と同じ様に、1人を障壁前に残してタゲ係に、神聖は中でリバ・ヒールのゾンビアタックをしてました。
全員初めてで、よそ様のブログを参考にウロウロとやりました。
まだ情報がほとんどない中、とても助かりました。
自分が忘れた時用メモですが、ギルメンに聞かれて口で説明がめんどくさかったりもあったりなかったり・3・
また、自分達と同じように情報に困った方を少しでも手伝えたらと思います。
これ以上は何もわかりませんがw
自分がわからなかったところ、間違っているところなどありましたら、コメントお願いします。
最後に。
「白茶1~4」のSSの様に、終盤カオスでしたwというかずっとカオスでしたww
そんな中で1日戦ってくれた兄さんありがとう!おつかれさま!
色々お粗末ですが、この辺で